1
もふおな日
2011年 04月 23日
何してるんでしょうか。What are you doing?

遊んでるうちに入っちゃいました。I was playing.
「楽しかったのだ」 It was fun!

よかったです。きらきら。Good!
寒かった昨日は、毛布の中で、もふおになります。見てるだけで癒し★
It was so cold. So leo curls up.

↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

遊んでるうちに入っちゃいました。I was playing.
「楽しかったのだ」 It was fun!

よかったです。きらきら。Good!
寒かった昨日は、毛布の中で、もふおになります。見てるだけで癒し★
It was so cold. So leo curls up.

↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

▲
by kichijojiidol
| 2011-04-23 00:25
料理の奥深さ The art of cooking
2011年 04月 17日
久しぶりのお休みの日です。My first day off in ages.
「おはようございます!」 Good morning!

今日は・・・御近所に住むSさんが料理を教えに来て下さりました♪ Sさんはホテルでシェフをなさっているのですが、にゃあこを家で預かり治療が必要だった時に頻繁にカンパをしてくださっていた方です。プロの方に料理を教えてもらうのは初めてです。
Today a professional chef came to teach me and my sister how to cook french at home. He is one of the many people in the community, who helped contribute to pay for the medical bills of my previous cat who was stray, ill, and lived with me for 7 months until his death in 2009. S-san currently works at a hotel outside Tokyo as a chef.
今日のメニュー(妹によるリクエスト)は: Today's menu
鯛のポワレ Sea Bream Poiret
ラタトゥユ Ratatouille
ニース風サラダ Salade Nicoise
の3点。
完全なるフレンチです! French!
下ごしらえ。野菜の切り方も丁寧に教わりました。 Cutting vegetables, properly, carefully.

野菜の甘味が出るポイントは、先にちゃんと、炒めることだそう★
私だったら「一気に煮ちゃえ!」なんて思ってしまうところですが、じっくりいためることで・・・
鮮やかな色・・・
The point was to sautee the vegetables first before cooking them - that way you get the sweet flavor of the veggies. I would totally have just dumped all the veggies and cooked them.

ニース風サラダ。 Salade Nicoise.
ジャガイモをほっくりさせるコツは、ゆでた後に粉吹きイモにすること。
さっくりと混ぜ合わせられています。Mixed carefully.

魚の下ろし方もご丁寧に教わりました。First time I sliced a whole fish.

プロの手付きのお手本。Professional hands teaching us.

私が下した際、鯛がかわいそうなことになってしまいましたが・・・初めてってことで御許しを。

ちなみに今日は初めて魚の肛門を見ました(笑) Saw the anus of a fish for the first time.
下ろす際にそこから切るので目印となりました。You slice the fish from there.
And...Voila!

avec la ratatouille!



悶絶する美味しさでした・・・家でこんなに素敵な料理ができるなんて!
It tasted AMAZING. How wonderful to be able to cook such great food at home!
こちらがSさんです♪ This is S-san. He has taught us how to put love into the food we cook, and to respect the ingredients we use :) If you cook the food with a nice heart, the food will taste very nice, he says.

とーっても丁寧に、料理への愛を込めて作ることの大切さを教えて頂きました。
「優しい気持ちで作れば、料理は優しい味になるんですよ」
って言葉が響きました。
改めて、にゃあこが残してくれた絆に感謝です♪
It's amazing, that a cat has created this connection to my community, and that it still lives.
また次に教わるのをとても楽しみにしています!
Thank you so so much!
追伸:P.S. This is Leo, trying to get a bite of the fish, as I was cooking the leftover parts of the fish to use as broth.
魚は丸ごと一匹使えるから、ほとんど捨てるとこがないよ、と教えて頂きました。
骨や頭で出汁をとれるので、灰汁をとっていたら・・・
レオがやってきました。
「おいそれちょっとくれよ~」
爪シャキーン!

なので鯛を一口だけあげました★
↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D
「おはようございます!」 Good morning!

今日は・・・御近所に住むSさんが料理を教えに来て下さりました♪ Sさんはホテルでシェフをなさっているのですが、にゃあこを家で預かり治療が必要だった時に頻繁にカンパをしてくださっていた方です。プロの方に料理を教えてもらうのは初めてです。
Today a professional chef came to teach me and my sister how to cook french at home. He is one of the many people in the community, who helped contribute to pay for the medical bills of my previous cat who was stray, ill, and lived with me for 7 months until his death in 2009. S-san currently works at a hotel outside Tokyo as a chef.
今日のメニュー(妹によるリクエスト)は: Today's menu
鯛のポワレ Sea Bream Poiret
ラタトゥユ Ratatouille
ニース風サラダ Salade Nicoise
の3点。
完全なるフレンチです! French!
下ごしらえ。野菜の切り方も丁寧に教わりました。 Cutting vegetables, properly, carefully.

野菜の甘味が出るポイントは、先にちゃんと、炒めることだそう★
私だったら「一気に煮ちゃえ!」なんて思ってしまうところですが、じっくりいためることで・・・
鮮やかな色・・・
The point was to sautee the vegetables first before cooking them - that way you get the sweet flavor of the veggies. I would totally have just dumped all the veggies and cooked them.

ニース風サラダ。 Salade Nicoise.
ジャガイモをほっくりさせるコツは、ゆでた後に粉吹きイモにすること。
さっくりと混ぜ合わせられています。Mixed carefully.

魚の下ろし方もご丁寧に教わりました。First time I sliced a whole fish.

プロの手付きのお手本。Professional hands teaching us.

私が下した際、鯛がかわいそうなことになってしまいましたが・・・初めてってことで御許しを。

ちなみに今日は初めて魚の肛門を見ました(笑) Saw the anus of a fish for the first time.
下ろす際にそこから切るので目印となりました。You slice the fish from there.
And...Voila!

avec la ratatouille!



悶絶する美味しさでした・・・家でこんなに素敵な料理ができるなんて!
It tasted AMAZING. How wonderful to be able to cook such great food at home!
こちらがSさんです♪ This is S-san. He has taught us how to put love into the food we cook, and to respect the ingredients we use :) If you cook the food with a nice heart, the food will taste very nice, he says.

とーっても丁寧に、料理への愛を込めて作ることの大切さを教えて頂きました。
「優しい気持ちで作れば、料理は優しい味になるんですよ」
って言葉が響きました。
改めて、にゃあこが残してくれた絆に感謝です♪
It's amazing, that a cat has created this connection to my community, and that it still lives.
また次に教わるのをとても楽しみにしています!
Thank you so so much!
追伸:P.S. This is Leo, trying to get a bite of the fish, as I was cooking the leftover parts of the fish to use as broth.
魚は丸ごと一匹使えるから、ほとんど捨てるとこがないよ、と教えて頂きました。
骨や頭で出汁をとれるので、灰汁をとっていたら・・・
レオがやってきました。
「おいそれちょっとくれよ~」
爪シャキーン!

なので鯛を一口だけあげました★
↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

▲
by kichijojiidol
| 2011-04-17 21:48
もふパワー
2011年 04月 14日
ぎゅ。

余震が続いていますね。
そんな中・・・先日ちょっとすごいことがありました。
夜中、11:30くらいに余震きた日ありましたよね?
あの日、レオは地震が来ることをわかってました(笑)
トイレに行っておしっこをしたと思ったら、砂の上ではなく、トイレの外にしたのです。
つまり、床に。
「なんでこんなことするの~」なんて言いながら、マイペットかけて吹いてたら、ぐらぐらと大きな揺れが来たのでした。トイレしてから、わずか2~3分です。本当です。
すごいですね、動物的勘・・・
レオはさっさとテーブルの下にもぐっていました(笑)。
なんか、やな胸騒ぎがしたのかな?
「うん」

さて・・・ブログを更新していなかった間、忙しくしていました。いつもそれでもここを覗いて下さる方、本当にありがとうございます。
今日は、なんとなく目の前にある仕事からの現実逃避のため家の周りにある雑貨やをうろうろしてました。
そして、ご近所さんの塾の先生がせっせとハーブの種を植えていたので、「こんにちは~」って話しかける。すると、「今ルッコラとかワイルドストロベリーの種を植えてみてるの!」って素敵なお話を聞く。「お姉さんは元気ですか?」って聞かれたので、「う~ん・・・仕事多すぎてちょっとストレスたまってて・・・」みたいなことをつぶやいたら、ちょっと時間ある?って聞いてくださって、10分なら!と答えたら、「じゃあ、近くでコーヒー御馳走させて!」と、すぐ近くのFrequent Paxというお店に連れて行って頂きました。
そこは主に服と雑貨を売っているのですが、とってもおいしいコーヒーが出てきました!Fire Kingのアンティークのマグが売っていますが、そのマグで飲めるのです♪ほんと、こんなに美味しいコーヒー久々だったよ!

こちらが、塾のマリ先生。いつも素敵な笑顔♪

そしてガトーショコラ・・・店長さんはコーヒーを入れるのが素晴らしく上手いだけでなく、ドイツでお菓子作りのマイスターの資格を取ったそう!ふっくらしっとりしてて、おいしかった!
おかげで本当に元気出ました♪
実はマリ先生は、レオが私のところに来るきっかけを作ってくれた方。のらでがりがりのレオがうちのマンションの1階に再び現れた時、「お姉さん!あの猫が来てるよ!」と電話をくれたのでした♪そして、レオを家で保護することになったのです。にゃあこのことも、駐車場にいる時から、「すごい目つきの猫よね~!♪」とにこにこしながら、かわいがってた先生♪
こんな風に、ご近所の方と、笑顔と楽しいお話を共有できるのも、にゃあこのおかげです。
おなかを満たしたあと、「じゃあ、お姉さんは家に帰ってお仕事しなさぁ~い♪」と、気を遣って、優しく返してくれたのでした(笑)そして、帰る時に「これも持って行って!」と、更にケーキを二つくれたのでした。


あぁもう、本当に元気になっちゃいました。
その後、家でのお仕事は超はかどって、明日提出予定だったものを今日中に提出できました♪
更に、夜はバレエにも行けた。
先生本当にありがとう!(^◇^)
★★★
こちらは、「レオのおもちゃ」といいます。

それが商品名です(笑)
友人に以前頂いたのですが、レオはあまりにこれが好きすぎて、ついに破壊。
そしてそれを伝えたところ、送って頂いたのでした。将来必ずまた壊れるので、2色違いで。
届いてから封筒から出したら、早速チェックです。
「お・・・」

どれどれ

早く遊びた~い!

きらきらに目を輝かせて、遊びます。

Jくん、送ってくれて本当にありがとう!
↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

余震が続いていますね。
そんな中・・・先日ちょっとすごいことがありました。
夜中、11:30くらいに余震きた日ありましたよね?
あの日、レオは地震が来ることをわかってました(笑)
トイレに行っておしっこをしたと思ったら、砂の上ではなく、トイレの外にしたのです。
つまり、床に。
「なんでこんなことするの~」なんて言いながら、マイペットかけて吹いてたら、ぐらぐらと大きな揺れが来たのでした。トイレしてから、わずか2~3分です。本当です。
すごいですね、動物的勘・・・
レオはさっさとテーブルの下にもぐっていました(笑)。
なんか、やな胸騒ぎがしたのかな?
「うん」

さて・・・ブログを更新していなかった間、忙しくしていました。いつもそれでもここを覗いて下さる方、本当にありがとうございます。
今日は、なんとなく目の前にある仕事からの現実逃避のため家の周りにある雑貨やをうろうろしてました。
そして、ご近所さんの塾の先生がせっせとハーブの種を植えていたので、「こんにちは~」って話しかける。すると、「今ルッコラとかワイルドストロベリーの種を植えてみてるの!」って素敵なお話を聞く。「お姉さんは元気ですか?」って聞かれたので、「う~ん・・・仕事多すぎてちょっとストレスたまってて・・・」みたいなことをつぶやいたら、ちょっと時間ある?って聞いてくださって、10分なら!と答えたら、「じゃあ、近くでコーヒー御馳走させて!」と、すぐ近くのFrequent Paxというお店に連れて行って頂きました。
そこは主に服と雑貨を売っているのですが、とってもおいしいコーヒーが出てきました!Fire Kingのアンティークのマグが売っていますが、そのマグで飲めるのです♪ほんと、こんなに美味しいコーヒー久々だったよ!

こちらが、塾のマリ先生。いつも素敵な笑顔♪

そしてガトーショコラ・・・店長さんはコーヒーを入れるのが素晴らしく上手いだけでなく、ドイツでお菓子作りのマイスターの資格を取ったそう!ふっくらしっとりしてて、おいしかった!
おかげで本当に元気出ました♪
実はマリ先生は、レオが私のところに来るきっかけを作ってくれた方。のらでがりがりのレオがうちのマンションの1階に再び現れた時、「お姉さん!あの猫が来てるよ!」と電話をくれたのでした♪そして、レオを家で保護することになったのです。にゃあこのことも、駐車場にいる時から、「すごい目つきの猫よね~!♪」とにこにこしながら、かわいがってた先生♪
こんな風に、ご近所の方と、笑顔と楽しいお話を共有できるのも、にゃあこのおかげです。
おなかを満たしたあと、「じゃあ、お姉さんは家に帰ってお仕事しなさぁ~い♪」と、気を遣って、優しく返してくれたのでした(笑)そして、帰る時に「これも持って行って!」と、更にケーキを二つくれたのでした。


あぁもう、本当に元気になっちゃいました。
その後、家でのお仕事は超はかどって、明日提出予定だったものを今日中に提出できました♪
更に、夜はバレエにも行けた。
先生本当にありがとう!(^◇^)
★★★
こちらは、「レオのおもちゃ」といいます。

それが商品名です(笑)
友人に以前頂いたのですが、レオはあまりにこれが好きすぎて、ついに破壊。
そしてそれを伝えたところ、送って頂いたのでした。将来必ずまた壊れるので、2色違いで。
届いてから封筒から出したら、早速チェックです。
「お・・・」

どれどれ

早く遊びた~い!

きらきらに目を輝かせて、遊びます。

Jくん、送ってくれて本当にありがとう!
↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

▲
by kichijojiidol
| 2011-04-14 22:54
春もうすぐレオ spring Leo
2011年 04月 03日
「考え中・・・」 I'm thinking...

ってわけでもなく、パソコンを打つ私の腕の上で落ち着いてしまいました。
and leo decided to rest on my arm.
重いんです、とっても。
You are very heavy, Leo.
「なんか言ったか」 What did you just say?

いえ、なにも。 Nothing.
流し眼の韓流スターでしょうか。 Are you a famous Korean actor?


いいえ、レオです。No, my name is Leo.
そして瞑想。一緒に昼寝すると、猫カイロです。Meditating.

もうすぐ桜も満開だね!

↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

ってわけでもなく、パソコンを打つ私の腕の上で落ち着いてしまいました。
and leo decided to rest on my arm.
重いんです、とっても。
You are very heavy, Leo.
「なんか言ったか」 What did you just say?

いえ、なにも。 Nothing.
流し眼の韓流スターでしょうか。 Are you a famous Korean actor?


いいえ、レオです。No, my name is Leo.
そして瞑想。一緒に昼寝すると、猫カイロです。Meditating.

もうすぐ桜も満開だね!

↓↓↓ ブログランキング参加してます♪クリックよろしくお願いいたします♪
Please click for the blog ranking :D

▲
by kichijojiidol
| 2011-04-03 22:45
1